-
鉄道懐かし
-
国鉄最大の蒸気機関車 C62を語る 2号機 [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
2番取れるかな?
-
3号機
-
4号機
俺だけ短命すぎない? -
5号機
常磐転入組に置き換えられた -
あげ
-
シロクニは力強いけど大型の旅客釜としてはC59の方が均整が取れてて美しいお
-
まるっと同意
-
保全
-
現在、電車が通る路線ならC62やC59、D52でも運用出来るからな。
-
7,8,9,11は「初雁」も牽いたのに仙台へ移ってからは不遇で短命に終わり残念でした
青森までロングランすればよかったのにね -
12号機には果たしてスワローマーク取り付けたことがあったのだろうか?
-
以前鉄道データーファイルという本には12番にツバメマークがあったが後に外されたと載っていたが、写真も無いし邪馬台国論争みたいに永遠の謎か
-
ワタシハ キカンシャ C62ノ 48
-
陸蒸気は出力最大で走ると、煙突から猛烈な火の粉を撒き散らしてしまい危険
(火の粉止めの性能を上回るほどの噴火)。
空転を起こした時では、出力を絞らないと大噴火を起こす。
陸蒸気は完全な生き物である。容易な気持ちではうまく走ってくれないくらいシビア。
キハ40で言うと、DMF15HSAエンジンを過回転で回しきってしまい、排気エキゾーストマニホールドが
真っ赤に焼けるほどの異常過熱をしてしまい、火災に至る直前なのと一緒。
最悪の場合、エンジンブローに陥る。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑